染織工芸研究所_株式会社名匠庵ロゴ ヨコ
染織工芸研究所_株式会社名匠庵ロゴ ヨコ
  • 0527724682
  • 名匠庵アクセスマップ地図
  • 名匠庵公式オンラインストア
  • 0527724682
  • 名匠庵アクセスマップ地図
  • 名匠庵公式オンラインストア
名匠展の日々メインビジュアル
TOP> 2019年> 8月

十一屋 (じゅういちや)

2019.8.31 Sat post : 名匠庵女将 category : 名匠庵の日々

 

7月と8月は豊橋「ほの国百貨店」で

催しを3つ開催いたしました。

 

7月は

7階の売場で

「和装お役立ち小物特集」、

 

8月は

8階催事場で

夏の染織名匠展「お子さまの晴れ着特集」と

7階売場で「付け下げ逸品展」。

 

催事中、

クラクラするような暑さの中、

小物あわせのご相談に

ご来店くださったお客さまが

ご持参された”あるもの”に

店中の販売員が大感激、大感動!

という出来事がありました。

 

お客さまが撮影を快諾してくださいましたので

ご紹介させていただきますね。

 

十一屋

クラシックなジュエリーケース。蓋を開けますと…

 

 

komono2

果物が丁寧に彫られた珊瑚の帯留と三分紐…

……の、蓋を拡大します。

 

 

komono3

「JUICHIYA  NAGOYA」

 

 

東海地方の御年配の方でしたら

ピンとくるかもしれません。

 

昨年6月30日、店舗営業を終了した

名古屋の「丸栄百貨店」の前身

「十一屋」のロゴマーク入りの

ジュエリーケース‼︎

 

十一屋について少しお話ししますと、

 

元和元年(1615年)に小間物商として創業。

 

大正 4年(1915年)、名古屋市栄4丁目で

十一屋呉服店として店舗営業を開始。

 

その後洋風建築に改築をかさね

 

大正11年(1922年)に十一屋呉服店から

「株式会社十一屋」となり、

 

昭和18年(1943年)に「株式会社十一屋」は

「株式会社三星(昭和12年設立)」と合併し

「株式会社丸栄」が誕生したのです。

 

komono4

丸栄店舗営業終了に際し復元された

十一屋、丸栄、三星のロゴ暖簾と歴代の制服

 

 

今年は2019年、

十一屋の名前が消え、76年の歳月が流れました。

お母様から譲られたという

このジュエリーケースと珊瑚の帯留は

少なくとも76年、またはそれ以上も前に

十一屋のショーケースに飾られていたのだと

想像できます。

 

旧十一屋の建物は昭和11年(1945年)の空襲で

全焼してしまったのだそうで、

今となっては本当に貴重なお品です。

 

今私どもが出店しております「ほの国百貨店」

も前身は「豊橋丸栄」で、

十一屋とはご縁があります。

この場に居合わせた係員全員が

ロゴマークの本物を初めて見たと

驚き、感激したというわけです。

 

肝心のご相談は

付属の三分紐(帯締め)を新調したい

ということと、

この帯留をどんなきものにあわせれば良いのか

というご質問。

 

三分紐を数種類ご紹介させていただき、

礼装を避けカジュアルなお出かけのきものに

お使いいただけるとお伝えしました。

 

お客さまに

十一屋のお話をさせていただきましたところ

私どものあまりの驚きように

保管はこの組み合わせのまま

大切にするわねとおっしゃってくださいました。

 

 

元和元年創業、十一屋ゆかりの品と

令和元年に出会えた、うれしい夏でした。

 

 

 

post : 名匠庵女将

猛暑の名古屋より

2019.8.13 Tue post : 名匠庵女将 category : 名匠庵の日々

 

本日の名古屋市…気温38度。

お隣の豊田市…38度9分…。

 

猛暑の名古屋より

残暑お見舞い申し上げます

 

喜如嘉の芭蕉布 (個人蔵)

喜如嘉の芭蕉布 (個人蔵)

 

 

今日は青空になったり、

雲が厚くなったり。

 

夕方には風が出てきました。

 

喜如嘉の芭蕉布 (個人蔵)

 

台風10号が西日本に近づいています。

 

影響は広範囲とのことですので

皆さまどうぞお気をつけください。

 

 

 

 

post : 名匠庵女将

【名匠展】9月の催し「長月 名匠展」9月7日 (土)・8日(日) – お子さまの晴れ着展 –

2019.8.13 Tue post : 名匠庵女将 category : 催事のお知らせ

名匠展_201909_お子さまの晴れ着展

 

名匠展2019年9月の催しのご案内

 

と   き : 令和元年9月7日 (土)・8日(日)  10時〜17時

ところ : 特選きもの「名匠庵」(名古屋市名東区平和が丘4丁目299 → MAP)

 

 

「お子さまの晴れ着展」

 

 

名匠展_201909_お子さまの晴れ着展

 

 

〈おしなぶれ〉

男児女児お子さまきもの  振袖  黒留袖  色留袖  訪問着  付下げ  小紋

袋帯 名古屋帯 夏きもの類全国産地紬  長襦袢  レースコート

喪服類  和装小物  和のインテリア など

 

〈きもの相談会〉

ご相談の一例

▫︎お祖母さまの羽織やおきものをお子さまきものや被布に仕立替え

▫︎お母さまの振袖をお嬢様さまのご寸法へ仕立替え

▫︎寸法直し、肩揚げ腰揚げ、半衿つけ、刺繍直し、金箔直し、シミ抜きなど

 

〈草履鼻緒すげ職人来場〉

お手持ちの草履、下駄お持ちください。

草履修理、鼻緒すげ替えなどご相談お受けいたします。

 

草履鼻緒すげ職人来場

 

 

=============================

特別企画

「福助足袋 試し履き体験」

足に合う足袋のサイズが見つかります。

足袋の試し履き

→ 福助足袋 試し履きについて

=============================

 

 

 

※「名匠展」はご来場ご予約不要ですが、あらかじめご覧になりたいものなどがございましたらメールかお電話にてお知らせいただけましたら幸いです。

 

 

<お問い合わせ先>

名匠庵 本社ショールーム

〒465-0097 名古屋市名東区平和が丘4丁目299
TEL. 052-772-4682
FAX. 052-776-5800

→名匠庵アクセス

 

地下鉄東山線 一社駅から徒歩7分
一社駅(北口)からご連絡くだされば、お車にてお迎えにあがります。お気軽にお問い合わせください。

 

駐車場 10台有

 

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

 

post : 名匠庵女将

取扱い商品 アイテム別一覧
名匠庵へのお問い合わせ contact mail

新着情報

information

  • 謹賀新年2025
    名匠庵の日々
    2025.1.1 Wed 

    謹賀新年

  • 芽吹いたばかりの牡丹の新芽
    名匠庵の日々
    2024.12.30 Mon 

    どうぞ良いお年を!

  • 名匠庵の日々
    2024.1.1 Mon 

    謹賀新年

  • 名匠庵の日々
    2023.12.30 Sat 

    どうぞ良いお年を

  • 三遠ネオフェニックスB1
    名匠庵の日々
    2023.8.2 Wed 

    三遠ネオフェニックス応援中です

名匠庵公式オンラインストア

Online Store

名匠庵公式オンラインストア

名匠庵への行き方

Access

名匠庵への行き方

→ Google MAP

名匠庵について

about Meishoan

名匠庵について

お誂えの流れ

How to Order

お誂えの流れ

名匠庵女将の呉服マメ知識

Knowledge

名匠庵女将の呉服マメ知識

きものの着こなし術

KIMONO fashion

きものの着こなし術

小物・和インテリア

Goods & Interior

小物・和インテリア

写真で名匠庵

Instagram

名匠庵インスタグラム

海外在住の皆様へ

To visitors from abroad

海外在住の皆様へ

取扱い商品

  • 取扱い商品一覧 [アイテム別]
  • 取扱い商品一覧 [作家別]
  • 名匠庵オリジナルクッション [Sazare]
  • 手織りの高級オリジナルストール [NONI]
  • きものってなに?
  • 海外在住日本人(非居住者)の皆さまへ
  • To all visitors from abroad (non-residents)
  • きものメンテナンス




Category

  • お知らせ/催事 (72)
    • 催事のお知らせ (50)
    • オススメのきもの (9)
    • お知らせ (13)
  • 名匠庵女将の呉服マメ知識 (30)
    • 染織の伝統と歴史 (4)
    • きものの作法とマナー (8)
    • きもののうんちく (18)
  • きものの着こなし術 (31)
    • 冠婚葬祭のきもの (1)
    • 季節のきもの (19)
    • 小物・和インテリア (11)
  • 旅するきもの/沖縄編 (10)
  • 菊の好の草履 (3)
  • 名匠庵の日々 (247)




Archives

  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (8)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (9)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (13)
  • 2017年5月 (9)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年3月 (8)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (7)
  • 2016年2月 (10)
  • 2016年1月 (19)
  • 0527724682
  • 名匠庵アクセスマップ地図
  • 名匠庵公式オンラインストア
名古屋の特選きもの名匠庵 トップページロゴ
株式会社名匠庵
〒465-0097 名古屋市名東区平和ヶ丘4丁目299
TEL. 052-772-4682 / FAX. 052-776-5800
  • きものってなに?
  • 名匠庵について
  • お知らせ/催事
  • 店舗のご案内
  • 名匠庵の日々
  • 名匠庵女将の呉服マメ知識
  • 取扱商品(きもの・小物)
  • Sazare 西陣織地クッション
  • "NONI 野仁" 手織りの高級オリジナルストール
  • きものの着こなし術
  • オンラインストア 
  • お誂えの流れ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 販売方針について
  • Instagram 

copyright © 2015-2025 Meishoan All Rights Reserved.
photo & web creation by NoThrow

copyright © Meishoan All Rights Reserved.
photo & web creation by NoThrow

  • Top
  • きものってなに?
  •  
  • 名匠庵について
  • 店舗のご案内 アクセス
  • オンラインストア
  • お問い合わせ  
  • 催事のお知らせ  
  • 名匠庵の日々 -BLOG-
  •  
  • 取扱商品(アイテム別)きもの・帯・小物 など
  • 取扱商品(作家別)きもの・帯・小物 など
  • "Sazare" 西陣織地の高級クッション
  • "NONI 野仁" 手織りの高級オリジナルストール
  • 名匠庵の きものメンテナンス
  •  
  • Instagram  
  •  
  • 名匠庵女将の呉服マメ知識
    • 染織の伝統と歴史
    • きものの作法とマナー
    • きもののうんちく
  • きものの着こなし術
    • 冠婚葬祭のきもの
    • 季節のきもの
    • 小物/和インテリア
  • オススメのきもの
  • お誂えの流れ
    • ご予約からお渡しまで
    • お手入れについて
    • 毎月の名匠展について
  •  
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 販売方針について
  •