染織工芸研究所_株式会社名匠庵ロゴ ヨコ
染織工芸研究所_株式会社名匠庵ロゴ ヨコ
  • 0527724682
  • 名匠庵アクセスマップ地図
  • 名匠庵公式オンラインストア
  • 0527724682
  • 名匠庵アクセスマップ地図
  • 名匠庵公式オンラインストア
名匠展の日々メインビジュアル
TOP> 2016年> 6月

葵かを里さん メルパルク名古屋ディナーショー

2016.6.30 Thu post : 名匠庵女将 category : 名匠庵の日々

 

6月26日の日曜日にメルパルク名古屋で演歌歌手の葵かを里さんのディナーショーが

開催され、昼夜2回公演の夜の部を拝見してきました。

 

今年1月発売の「五山の送り火」はオリコン演歌チャート初登場第1位と絶好調なだけあってディナーショーは笑いあり涙ありそして一曲一曲に表現される、葵かを里さんの歌の世界に惹きつけられる素晴らしいショーでした。

 

 

kaori1

 

 

そして葵かを里さんといえば日舞 芙蓉流の名取でもあり、歌はもちろん舞にもますます磨きがかかってきています。

ここ数年、ご縁がありCDジャケットのきものを名匠庵でお選び下さっています。

 

 

kaori2

 

 

ご自分のきものの着こなしにはしっかりとした信念をお持ちのかを里さん。

マネージャーさん、後援の方々とも意見を交え、和気あいあいながらも真剣にきものを纏います。

 

 

かを里さんが選んだきものは京友禅作家 山科春宣先生の手による牡丹尽くしの訪問着。

 

 

気品ある姿から花王とも言われる牡丹。

やさしい笑顔で静かながらひとことづつかみしめるように言葉を語る葵かを里さんのイメージにぴったりです。

 

 

kaori3

 

 

この日、庭の牡丹も満開でした。

 

 

 

post : 名匠庵女将

【名匠展】7月の催しのご案内「文月 名匠展」平成28年7月9日(土)・10日(日) – 南の島のきもの展示販売会 –

2016.6.30 Thu post : 名匠庵女将 category : 催事のお知らせ

 

meishoan_DM_omote_201607

 

meishoan_DM_omote_201607

 

 

名匠展  7月の催しのご案内「文月 名匠展」

 

と   き : 平成28年7月9日(土)・10日(日) 10時〜17時

ところ : 特選きもの「名匠庵」(名古屋市名東区平和が丘4丁目299 → MAP)

 

 

〈特別企画〉

 

「南の島のきもの展示販売会」

 

琉球紅型や花織、芭蕉布、大島紬。

沖縄や鹿児島のきものを展示販売いたします。

 

 

〈おしなぶれ〉

 

□ きもの・帯各種

振袖  黒留袖  色留袖  訪問着  付下げ  小紋  袋帯  名古屋帯

全国産地紬  長襦袢  レースコート  喪服類

□ 和装小物

□ 和のインテリア

□ きものお手入れ相談(洗い クリーニング よごれ取り  染めかえ 寸法直しなど)

 

 

〈草履鼻緒すげ職人来場〉

photo051_4851

 

お手持ちの草履、下駄お持ちください。

草履修理、鼻緒すげ替えなどご相談お受けいたします。

※「文月 名匠展」はご来場ご予約不要ですが、あらかじめご覧になりたいものなどがございましたらメールかお電話にてお知らせいただけましたら幸いです。

 

 

<お問い合わせ先>

名匠庵 本社ショールーム

〒465-0097 名古屋市名東区平和が丘4丁目299
TEL. 052-772-4682
FAX. 052-776-5800

→名匠庵アクセス

地下鉄東山線 一社駅から徒歩7分
一社駅(北口)からご連絡くだされば、お車にてお迎えにあがります。お気軽にお問い合わせください。

 

駐車場 10台有

 

 

 

 

 

 

post : 名匠庵女将

飛騨高山「本陣平野屋 花兆庵」さんで名匠展を開催いたしました。

2016.6.16 Thu post : 名匠庵女将 category : 名匠庵の日々

 

6月12日(日)に飛騨高山屈指の名旅館「本陣平野屋 花兆庵」さんにて名匠展を開催いたしました。

 

前日の11日から高山入りし、花兆庵2階の宴会場「神楽」に名匠庵のきものを一堂に展示しお客さまをお迎えします。

 

takayamakimno

 

今回はデパートの外商顧客さまなどをお招きしての特選呉服展示会。

茶の湯の心を踏まえた宗和流本膳で名高い 高山の料亭「洲さき」、飛騨牛ステーキの「キッチン飛騨」で昼食をご堪能いただき花兆庵で展示会とご宿泊をお楽しみいただくツアーです。

 

花兆庵では女将さんはじめスタッフの皆さんの穏やかな高山弁での会話、美味しいお料理、まろやかで清潔な温泉にお客さまも喜んでくださいました。

 

takayama

 

館内のちょっとした空間のしつらえもステキです。

 

 

そして高山の街並み散策は、高山の名物ガイド小垣内雅規さんの案内付きで盛り上がりました。

帰りには飛騨高山で天然木の家具を製作する柏木工さんの製作現場を見学して、高山尽くしのツアー日程を終えました。

 

今回の展示会には高山や下呂近郊の呉服店さまもお客さまをご案内下さりにぎやかな名匠展となりました。

 

ご来場くださいました皆さまにこの場をお借りして御礼申し上げます。

本当にありがとうございます。

 

 

 

さて、話は名古屋に戻りまして、

今週末 6月18日(土)・19日(日)は名匠庵本社で「水無月 名匠展」を開催いたします。

こちらはご予約なしでも大歓迎です。

 

夏のおでかけきもの、涼やか肌着などなどご用意してお待ちしております。

 

 

 

 

post : 名匠庵女将

夏の帯 、仕入れました。

2016.6.3 Fri post : 名匠庵女将 category : オススメのきもの

20160603_natsunoobi

 

 

今年仕入れた夏帯の中から、特にオススメの1本。

 

 

綴織で名高い「みやこつづれ」さんの絽綴袋帯。

写真はお太鼓の一部分です。

 

この帯を締める季節は6月中旬から7月、8月。

そして9月のはじめごろまでお使いいただけます。

 

 

単衣、絽の色無地、付け下げ、訪問着、色留袖などにぴったりです。

 

単衣のきものに絽綴など夏帯を締めるときは、半衿、帯揚げなどは絽をお使い下さいね!

仕立てる際の帯芯もこの時期はいろいろ選択肢があります。

 

詳しくはご遠慮なくお問い合わせください。

 

 

 

 

post : 名匠庵女将

取扱い商品 アイテム別一覧
名匠庵へのお問い合わせ contact mail

新着情報

information

  • 謹賀新年2025
    名匠庵の日々
    2025.1.1 Wed 

    謹賀新年

  • 芽吹いたばかりの牡丹の新芽
    名匠庵の日々
    2024.12.30 Mon 

    どうぞ良いお年を!

  • 名匠庵の日々
    2024.1.1 Mon 

    謹賀新年

  • 名匠庵の日々
    2023.12.30 Sat 

    どうぞ良いお年を

  • 三遠ネオフェニックスB1
    名匠庵の日々
    2023.8.2 Wed 

    三遠ネオフェニックス応援中です

名匠庵公式オンラインストア

Online Store

名匠庵公式オンラインストア

名匠庵への行き方

Access

名匠庵への行き方

→ Google MAP

名匠庵について

about Meishoan

名匠庵について

お誂えの流れ

How to Order

お誂えの流れ

名匠庵女将の呉服マメ知識

Knowledge

名匠庵女将の呉服マメ知識

きものの着こなし術

KIMONO fashion

きものの着こなし術

小物・和インテリア

Goods & Interior

小物・和インテリア

写真で名匠庵

Instagram

名匠庵インスタグラム

海外在住の皆様へ

To visitors from abroad

海外在住の皆様へ

取扱い商品

  • 取扱い商品一覧 [アイテム別]
  • 取扱い商品一覧 [作家別]
  • 名匠庵オリジナルクッション [Sazare]
  • 手織りの高級オリジナルストール [NONI]
  • きものってなに?
  • 海外在住日本人(非居住者)の皆さまへ
  • To all visitors from abroad (non-residents)
  • きものメンテナンス




Category

  • お知らせ/催事 (72)
    • 催事のお知らせ (50)
    • オススメのきもの (9)
    • お知らせ (13)
  • 名匠庵女将の呉服マメ知識 (30)
    • 染織の伝統と歴史 (4)
    • きものの作法とマナー (8)
    • きもののうんちく (18)
  • きものの着こなし術 (31)
    • 冠婚葬祭のきもの (1)
    • 季節のきもの (19)
    • 小物・和インテリア (11)
  • 旅するきもの/沖縄編 (10)
  • 菊の好の草履 (3)
  • 名匠庵の日々 (247)




Archives

  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (8)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (9)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (13)
  • 2017年5月 (9)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年3月 (8)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (7)
  • 2016年2月 (10)
  • 2016年1月 (19)
  • 0527724682
  • 名匠庵アクセスマップ地図
  • 名匠庵公式オンラインストア
名古屋の特選きもの名匠庵 トップページロゴ
株式会社名匠庵
〒465-0097 名古屋市名東区平和ヶ丘4丁目299
TEL. 052-772-4682 / FAX. 052-776-5800
  • きものってなに?
  • 名匠庵について
  • お知らせ/催事
  • 店舗のご案内
  • 名匠庵の日々
  • 名匠庵女将の呉服マメ知識
  • 取扱商品(きもの・小物)
  • Sazare 西陣織地クッション
  • "NONI 野仁" 手織りの高級オリジナルストール
  • きものの着こなし術
  • オンラインストア 
  • お誂えの流れ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 販売方針について
  • Instagram 

copyright © 2015-2025 Meishoan All Rights Reserved.
photo & web creation by NoThrow

copyright © Meishoan All Rights Reserved.
photo & web creation by NoThrow

  • Top
  • きものってなに?
  •  
  • 名匠庵について
  • 店舗のご案内 アクセス
  • オンラインストア
  • お問い合わせ  
  • 催事のお知らせ  
  • 名匠庵の日々 -BLOG-
  •  
  • 取扱商品(アイテム別)きもの・帯・小物 など
  • 取扱商品(作家別)きもの・帯・小物 など
  • "Sazare" 西陣織地の高級クッション
  • "NONI 野仁" 手織りの高級オリジナルストール
  • 名匠庵の きものメンテナンス
  •  
  • Instagram  
  •  
  • 名匠庵女将の呉服マメ知識
    • 染織の伝統と歴史
    • きものの作法とマナー
    • きもののうんちく
  • きものの着こなし術
    • 冠婚葬祭のきもの
    • 季節のきもの
    • 小物/和インテリア
  • オススメのきもの
  • お誂えの流れ
    • ご予約からお渡しまで
    • お手入れについて
    • 毎月の名匠展について
  •  
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 販売方針について
  •