染織工芸研究所_株式会社名匠庵ロゴ ヨコ
染織工芸研究所_株式会社名匠庵ロゴ ヨコ
  • 0527724682
  • 名匠庵アクセスマップ地図
  • 名匠庵公式オンラインストア
  • 0527724682
  • 名匠庵アクセスマップ地図
  • 名匠庵公式オンラインストア
名匠展の日々メインビジュアル
TOP> 2020年> 7月

盛夏に向けて

2020.7.27 Mon post : 名匠庵女将 category : 名匠庵の日々

 

新潟は小千谷の

麻100%の絽の長襦袢が仕立てあがり、

お納め前の点検をしています。

 

 

盛夏に向けて

 

 

半衿も小千谷の麻100%の白地です。

 

夏の長襦袢には、

背中心に既製品の紐通しを縫い付けると

表にひびく可能性がありますが、

紐通しはどうしても付けたいという

ご要望でしたので、長襦袢の残布で製作しました。

これなら目立たなくて良いですね。

 

まもなく梅雨明け。

いよいよ厳しい暑さがやってきます。

 

今年は特に麻素材のシャリっとした感触を

求めるお客さまからお問い合わせも

多くいただいております。

 

足袋、肌着、半衿など和装品、

長襦袢、着物、帯など。

麻素材の製品を取り扱い中です。

 

 

お問い合わせフォームより

ご来店日時等お知らせくださいませ。

 

夏のきもの暮らしのお手伝いをさせていただきます。

 

 

 

post : 名匠庵女将

アルバム

2020.7.13 Mon post : 名匠庵女将 category : 名匠庵の日々

 

午前、午後、各1組様のご予約制で

お店を開けております。

 

もちろん出来る限りの

感染防止対策も。

 

マスク

 

 

昨日は、

今年の成人式におめしになった

振袖のお手入れのお受け取りに

ご両親さまがご来店されました。

 

その折、

お嬢さまの振袖写真のアルバムをご持参くださり

嬉しく拝見させていただきました。

 

振袖姿のお嬢さま、

付け下げきものをお召しのお母さま、

きちんと正装されたお父さま、弟さま

全員揃った家族写真もあり、

本当に素敵な記念のアルバムを拝見しました。

 

来年令和3年度の成人の日は、

オンライン成人式で、という自治体もありますね。

どのような形式でお祝いしたものか

まだ決まらない自治体も多いようです。

 

未婚女性の第一礼装である振袖を

20歳を迎え、おとな(成人)として認められたことを祝う

「成人の日」の為だけではなく

どうぞさまざまな機会にお召しいただければ、と思います。

 

振袖について、ご新調、お手入れやお仕立て直し、

小物合わせのご希望などございましたら

お問い合わせフォームよりご相談ください。

最良の方法をご案内、お手伝いいたします。

 

 

 

 

 

post : 名匠庵女将

お知らせ

2020.7.2 Thu post : 名匠庵女将 category : お知らせ

 

販売方針についての表記、
特定商取引法に基づく表記を
改定いたしました。

 

ご不明な点がございましたら
お問い合わせ下さいませ。

 

 

post : 名匠庵女将

公式オンラインストアがオープンしました。

2020.7.1 Wed post : 名匠庵女将 category : 名匠庵の日々

 

名匠庵の公式オンラインストアを

本日、令和2年7月1日より開始いたします。

 

>名匠庵公式オンラインストア

 

今まで、お客さまにご来店いただかないと

ご購入いただけませんでしたが、

ご遠方のお客さまにも

お求めいただけるようになります。

(アイテムは少しずつ追加していく予定です。)

 

まずは、

かねてよりお問い合わせを多数頂いておりました

「菊之好のバルーン草履」から取り扱いスタートです。

 

大阪の老舗草履バックメーカー、

菊之好製のバルーン草履には

本体の色や、草履の高さ、鼻緒など、

さまざまな種類があるのですが、

今回、名匠庵公式オンラインストアでは

「名匠庵オリジナル 菊之好バルーン草履四分三段 白まゆ」

を販売いたします。

 

名匠庵公式オンラインショップはじめます

 

「バルーン草履 白まゆ」のこと、

お手入れ、保管方法について、など

詳しくはぜひ

公式オンラインストアへお越しくださいませ。

 

県境をまたぐ移動の制限は解除されたものの

外出にご不安を抱かれる方も

まだまだ多くいらっしゃいます。

 

わたくしどもの取り扱い商品を

お客さまが安心してお買い物出来ますように

店頭、オンラインストア、ともに

改良をかさねていきたいと

思っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

名匠庵公式オンラインストア
 

post : 名匠庵女将

取扱い商品 アイテム別一覧
名匠庵へのお問い合わせ contact mail

新着情報

information

  • 謹賀新年2025
    名匠庵の日々
    2025.1.1 Wed 

    謹賀新年

  • 芽吹いたばかりの牡丹の新芽
    名匠庵の日々
    2024.12.30 Mon 

    どうぞ良いお年を!

  • 名匠庵の日々
    2024.1.1 Mon 

    謹賀新年

  • 名匠庵の日々
    2023.12.30 Sat 

    どうぞ良いお年を

  • 三遠ネオフェニックスB1
    名匠庵の日々
    2023.8.2 Wed 

    三遠ネオフェニックス応援中です

名匠庵公式オンラインストア

Online Store

名匠庵公式オンラインストア

名匠庵への行き方

Access

名匠庵への行き方

→ Google MAP

名匠庵について

about Meishoan

名匠庵について

お誂えの流れ

How to Order

お誂えの流れ

名匠庵女将の呉服マメ知識

Knowledge

名匠庵女将の呉服マメ知識

きものの着こなし術

KIMONO fashion

きものの着こなし術

小物・和インテリア

Goods & Interior

小物・和インテリア

写真で名匠庵

Instagram

名匠庵インスタグラム

海外在住の皆様へ

To visitors from abroad

海外在住の皆様へ

取扱い商品

  • 取扱い商品一覧 [アイテム別]
  • 取扱い商品一覧 [作家別]
  • 名匠庵オリジナルクッション [Sazare]
  • 手織りの高級オリジナルストール [NONI]
  • きものってなに?
  • 海外在住日本人(非居住者)の皆さまへ
  • To all visitors from abroad (non-residents)
  • きものメンテナンス




Category

  • お知らせ/催事 (72)
    • 催事のお知らせ (50)
    • オススメのきもの (9)
    • お知らせ (13)
  • 名匠庵女将の呉服マメ知識 (30)
    • 染織の伝統と歴史 (4)
    • きものの作法とマナー (8)
    • きもののうんちく (18)
  • きものの着こなし術 (31)
    • 冠婚葬祭のきもの (1)
    • 季節のきもの (19)
    • 小物・和インテリア (11)
  • 旅するきもの/沖縄編 (10)
  • 菊の好の草履 (3)
  • 名匠庵の日々 (247)




Archives

  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (8)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (9)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (13)
  • 2017年5月 (9)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年3月 (8)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (7)
  • 2016年2月 (10)
  • 2016年1月 (19)
  • 0527724682
  • 名匠庵アクセスマップ地図
  • 名匠庵公式オンラインストア
名古屋の特選きもの名匠庵 トップページロゴ
株式会社名匠庵
〒465-0097 名古屋市名東区平和ヶ丘4丁目299
TEL. 052-772-4682 / FAX. 052-776-5800
  • きものってなに?
  • 名匠庵について
  • お知らせ/催事
  • 店舗のご案内
  • 名匠庵の日々
  • 名匠庵女将の呉服マメ知識
  • 取扱商品(きもの・小物)
  • Sazare 西陣織地クッション
  • "NONI 野仁" 手織りの高級オリジナルストール
  • きものの着こなし術
  • オンラインストア 
  • お誂えの流れ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 販売方針について
  • Instagram 

copyright © 2015-2025 Meishoan All Rights Reserved.
photo & web creation by NoThrow

copyright © Meishoan All Rights Reserved.
photo & web creation by NoThrow

  • Top
  • きものってなに?
  •  
  • 名匠庵について
  • 店舗のご案内 アクセス
  • オンラインストア
  • お問い合わせ  
  • 催事のお知らせ  
  • 名匠庵の日々 -BLOG-
  •  
  • 取扱商品(アイテム別)きもの・帯・小物 など
  • 取扱商品(作家別)きもの・帯・小物 など
  • "Sazare" 西陣織地の高級クッション
  • "NONI 野仁" 手織りの高級オリジナルストール
  • 名匠庵の きものメンテナンス
  •  
  • Instagram  
  •  
  • 名匠庵女将の呉服マメ知識
    • 染織の伝統と歴史
    • きものの作法とマナー
    • きもののうんちく
  • きものの着こなし術
    • 冠婚葬祭のきもの
    • 季節のきもの
    • 小物/和インテリア
  • オススメのきもの
  • お誂えの流れ
    • ご予約からお渡しまで
    • お手入れについて
    • 毎月の名匠展について
  •  
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 販売方針について
  •