五山送り火
8月16日夜、京都の夏の風物詩「五山送り火」が行われました。
当日仕事抜きで京都を訪れ、送り火を鑑賞してきました。
午後8:00点火 如意ヶ嶽 「大文字」 ANAクラウンプラザホテル京都屋上より
午後8:00ちょうど、如意ヶ嶽に大文字が浮かび上がり、
その後、五分おきに
「妙・法」 松ヶ崎西山、東山
「船形」 西賀茂船山
「左大文字」大北山
「鳥居形」 曼荼羅山へと点火されていきます。
お盆にお迎えしたご先祖さまの霊は
この送り火の明かりを頼りに冥府へと帰っていくのだそうです。
五山の中で、ひときわ大きいのが西賀茂船山の「船形」。
このお船に乗り、最後に点火される「鳥居」を越えてお帰りになると
伝えられています。
誰が、いつから始めたのか。
謎の多いこの伝統行事、
最後の鳥居形の頃にはただただ静かに
消えていく送り火を見送ったのでした。