【名匠展】11月の催し「霜月 名匠展」11月24日(土)・25日(日) – 年末年始のきもの支度 –
名匠展2018年11月の催しのご案内
と き : 平成30年11月24日(土)・25日(日) 10時〜17時
ところ : 特選きもの「名匠庵」(名古屋市名東区平和が丘4丁目299 → MAP)
「年末年始のきもの支度」
クリスマス
新年のご挨拶まわり
初稽古
年末年始のお出掛けに
TPOにあわせたきものをご紹介します。
和装小物のコーディネートもおまかせください。
〈おしなぶれ〉
□ きもの・帯各種
振袖・黒留袖・色留袖・訪問着・付け下げ・色無地・小紋・袋帯・名古屋帯・長襦袢・お宮参りきもの・七五三きもの・全国産地紬・喪服類・和装小物・和のインテリアなど
□ きもの・帯類等お仕立て加工承り
お手持ちのきもの地、帯地、コート地等の加工、お仕立てを承ります。クリーニング、ご寸法直し等も承ります。どうぞご持参ください。
〈草履鼻緒すげ職人来場〉
草履の底ゴム取り替え・鼻緒すげ直しなど、はきやすく調整いたします。(一部有料)
お手持ちの草履、下駄をお持ちください。
草履修理、鼻緒すげ替えなどご相談お受けいたします。
=============================
特別企画
「福助足袋 試し履き体験」
足に合う足袋のサイズが見つかります。
=============================
※「名匠展」はご来場ご予約不要ですが、あらかじめご覧になりたいものなどがございましたらメールかお電話にてお知らせいただけましたら幸いです。
<お問い合わせ先>
名匠庵 本社ショールーム
〒465-0097 名古屋市名東区平和が丘4丁目299
TEL. 052-772-4682
FAX. 052-776-5800
地下鉄東山線 一社駅から徒歩7分
一社駅(北口)からご連絡くだされば、お車にてお迎えにあがります。お気軽にお問い合わせください。
駐車場 10台有
皆様のお越しをお待ちしております。
【名匠展】10月の催し「神無月 名匠展」10月6日(土)・7日(日) – 秋の帯祭り –
名匠展2018年10月の催しのご案内
と き : 平成30年10月6日(土)・7日(日) 10時〜17時
ところ : 特選きもの「名匠庵」(名古屋市名東区平和が丘4丁目299 → MAP)
「秋の帯祭り」
丸帯、袋帯、なごや帯、
織りもの、染め
細帯、角帯、半巾帯、、、。
きものの格は帯次第。
TPOにあった帯の選び方を
ご紹介します。
お手持ちのお召し物もぜひご持参ください。
各種特選きものの展示販売もございます。
〈おしなぶれ〉
□ きもの・帯各種
振袖・黒留袖・色留袖・訪問着・付け下げ・色無地・小紋・袋帯・名古屋帯・長襦袢・お宮参りきもの・七五三きもの・全国産地紬・喪服類・和装小物・和のインテリアなど
□ きもの・帯類等お仕立て加工承り
お手持ちのきもの地、帯地、コート地等の加工、お仕立てを承ります。クリーニング、ご寸法直し等も承ります。どうぞご持参ください。
〈草履鼻緒すげ職人来場〉
草履の底ゴム取り替え・鼻緒すげ直しなど、はきやすく調整いたします。(一部有料)
お手持ちの草履、下駄をお持ちください。
草履修理、鼻緒すげ替えなどご相談お受けいたします。
=============================
特別企画
「福助足袋 試し履き体験」
足に合う足袋のサイズが見つかります。
=============================
※「名匠展」はご来場ご予約不要ですが、あらかじめご覧になりたいものなどがございましたらメールかお電話にてお知らせいただけましたら幸いです。
<お問い合わせ先>
名匠庵 本社ショールーム
〒465-0097 名古屋市名東区平和が丘4丁目299
TEL. 052-772-4682
FAX. 052-776-5800
地下鉄東山線 一社駅から徒歩7分
一社駅(北口)からご連絡くだされば、お車にてお迎えにあがります。お気軽にお問い合わせください。
駐車場 10台有
皆様のお越しをお待ちしております。
名匠展 9月の催し「長月 名匠展 」 9月8日(土)・9日(日) – 秋の礼服展 –
9月8日(土)・9日(日) ー 秋の礼服展 ー
と き: 平成30年9月8日(土) ・9日(日)10時〜17時
ところ: 特選きもの名匠庵
「秋の礼服展」
振袖・黒留袖・色留袖・色無地・訪問着・喪服
七五三男児、女児きものなど
秋のフォーマルシーンの衣装をご紹介します。
色無地着尺・袋帯
その他、特選きもの各種ご覧いただけます。
お茶会、観劇、趣味の紬きもの
和装小物、髪飾り、和装肌着などご用意しております。
名匠展期間中のご来場ご予約は不要です。
直接名匠庵にお越しください。
名匠展 8月の催し「葉月 名匠展 」 8月4日(土)・5日(日) ー 振袖展 ー
8月4日(土)・5日(日) ー 振袖展 ー
振袖:高橋泰三
と き:平成30年8月4日(土) ・5日(日)午後13時〜17時
ところ:特選きもの名匠庵
「振袖展」
夏休みのこの機会に、
振袖のお支度を整えていただけます。
お手持ちの振袖の小物コーディネート、
お母様の振袖のお仕立て替えのご相談もお受けします。
その他、特選きもの各種ご覧いただけます。
冠婚葬祭、お茶会、観劇、趣味の紬きもの
夏の涼やか肌着などご用意しております。
※葉月名匠展は都合により
両日とも 「午後13時から17時」の開催となっております。
【名匠展】7月の催し「文月 名匠展」7月7日(土) ・8日(日) – きもの百問百答 PART2 –
名匠展2018年7月の催しのご案内
と き : 平成30年7月7日(土) ・8日(日) 10時〜17時
ところ : 特選きもの「名匠庵」(名古屋市名東区平和が丘4丁目299 → MAP)
「きもの百問百答 PART2」
コーディネートのご相談、
きものの素材、格式、柄、季節感、
和装小物の選び方、きもののクリーニング、
きものマナー、TPO、、、。
きものについてのご質問やご相談に専門家がお答えいたします。
お手持ちのお召し物をぜひご持参ください。
各種特選きものの展示販売もございます。
〈おしなぶれ〉
□ きもの・帯各種
振袖・黒留袖・色留袖・訪問着・付け下げ・色無地・小紋・袋帯・名古屋帯・長襦袢・お宮参りきもの・七五三きもの・全国産地紬・喪服類・和装小物・和のインテリアなど
□ きもの・帯類等お仕立て加工承り
お手持ちのきもの地、帯地、コート地等の加工、お仕立てを承ります。クリーニング、ご寸法直し等も承ります。どうぞご持参ください。
〈草履鼻緒すげ職人来場〉
草履の底ゴム取り替え・鼻緒すげ直しなど、はきやすく調整いたします。(一部有料)
お手持ちの草履、下駄をお持ちください。
草履修理、鼻緒すげ替えなどご相談お受けいたします。
=============================
特別企画
「福助足袋 試し履き体験」
足に合う足袋のサイズが見つかります。
=============================
※「名匠展」はご来場ご予約不要ですが、あらかじめご覧になりたいものなどがございましたらメールかお電話にてお知らせいただけましたら幸いです。
<お問い合わせ先>
名匠庵 本社ショールーム
〒465-0097 名古屋市名東区平和が丘4丁目299
TEL. 052-772-4682
FAX. 052-776-5800
地下鉄東山線 一社駅から徒歩7分
一社駅(北口)からご連絡くだされば、お車にてお迎えにあがります。お気軽にお問い合わせください。
駐車場 10台有
皆様のお越しをお待ちしております。
6月の催しにつきましてのお知らせ
6月は名匠展の開催予定がございません。
次回、文月名匠展は
7月7日(土)・8日(日)に開催予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
名匠庵のサツキの花は見頃です。
【名匠展】5月の催し「皐月 名匠展」5月12日(土) ・13日(日) – きもの百問百答 –
名匠展2018年5月の催しのご案内
と き : 平成30年5月12日(土) ・13日(日) 10時〜17時
ところ : 特選きもの「名匠庵」(名古屋市名東区平和が丘4丁目299 → MAP)
「きもの百問百答」
コーディネートのご相談、
きものの素材、格式、柄、季節感、
和装小物の選び方、きもののクリーニング、
きものマナー、TPO、、、。
きものについてのご質問やご相談に
専門家がお答えいたします。
お手持ちのお召し物をぜひご持参ください。
各種特選きものの展示販売もございます。
〈おしなぶれ〉
□ きもの・帯各種
振袖・黒留袖・色留袖・訪問着・付け下げ・色無地・小紋・袋帯・名古屋帯・長襦袢・お宮参りきもの・七五三きもの・全国産地紬・喪服類・和装小物・和のインテリアなど
□ きもの相談会
きものお手入れ(クリーニング)・染め替え・ご寸法直し
コーディネートや着付のコツなど、ご相談いただけます。
〈草履鼻緒すげ職人来場〉
草履の底ゴム取り替え・鼻緒すげ直しなど、はきやすく調整いたします。(一部有料)
お手持ちの草履、下駄をお持ちください。
草履修理、鼻緒すげ替えなどご相談お受けいたします。
=============================
特別企画
「福助足袋 試し履き体験」
足に合う足袋のサイズが見つかります。
=============================
※「名匠展」はご来場ご予約不要ですが、あらかじめご覧になりたいものなどがございましたらメールかお電話にてお知らせいただけましたら幸いです。
<お問い合わせ先>
名匠庵 本社ショールーム
〒465-0097 名古屋市名東区平和が丘4丁目299
TEL. 052-772-4682
FAX. 052-776-5800
地下鉄東山線 一社駅から徒歩7分
一社駅(北口)からご連絡くだされば、お車にてお迎えにあがります。お気軽にお問い合わせください。
駐車場 10台有
皆様のお越しをお待ちしております。
【名匠展】4月の催し「卯月 名匠展」4月14日(土) ・15日(日) – きもの夏支度 –
名匠展2018年4月の催しのご案内
と き : 平成30年4月14日(土) ・15日(日) 10時〜17時
ところ : 特選きもの「名匠庵」(名古屋市名東区平和が丘4丁目299 → MAP)
「きもの夏支度」
5月中旬から9月末まで。
初夏から秋へ
気候とTPOに合わせた
季節の着こなしをご紹介します。
※和装小物の取り扱いもございます。
〈おしなぶれ〉
□ きもの・帯各種
振袖・黒留袖・色留袖・訪問着・付け下げ・色無地・小紋・袋帯・名古屋帯・長襦袢・お宮参りきもの・七五三きもの・全国産地紬・喪服類・和装小物・和のインテリアなど
□ きもの相談会
きものお手入れ(クリーニング)・染め替え・ご寸法直し
コーディネートや着付のコツなど、ご相談いただけます。
〈草履鼻緒すげ職人来場〉
草履の底ゴム取り替え・鼻緒すげ直しなど、はきやすく調整いたします。(一部有料)
お手持ちの草履、下駄をお持ちください。
草履修理、鼻緒すげ替えなどご相談お受けいたします。
=============================
特別企画
「福助足袋 試し履き体験」
足に合う足袋のサイズが見つかります。
=============================
※「名匠展」はご来場ご予約不要ですが、あらかじめご覧になりたいものなどがございましたらメールかお電話にてお知らせいただけましたら幸いです。
<お問い合わせ先>
名匠庵 本社ショールーム
〒465-0097 名古屋市名東区平和が丘4丁目299
TEL. 052-772-4682
FAX. 052-776-5800
地下鉄東山線 一社駅から徒歩7分
一社駅(北口)からご連絡くだされば、お車にてお迎えにあがります。お気軽にお問い合わせください。
駐車場 10台有
皆様のお越しをお待ちしております。
【名匠展】3月の催し「弥生 名匠展」3月17日(土) ・18日(日) – 春の振袖展 –
名匠展2018年3月の催しのご案内
と き : 平成30年3月17日(土) ・18日(日) 10時〜17時
ところ : 特選きもの「名匠庵」(名古屋市名東区平和が丘4丁目299 → MAP)
「春の振袖展」
京友禅、加賀友禅、東京友禅
各産地の振袖をご試着いただけます。
春休みのこの機会にぜひご来場ください。
※和装小物の取り扱いもございます。
〈おしなぶれ〉
□ きもの・帯各種
振袖・黒留袖・色留袖・訪問着・付け下げ・色無地・小紋・袋帯・名古屋帯・長襦袢・お宮参りきもの・七五三きもの・全国産地紬・喪服類・和装小物・和のインテリアなど
□ きもの相談会
きものお手入れ(クリーニング)・染め替え・ご寸法直し
コーディネートや着付のコツなど、ご相談いただけます。
〈草履鼻緒すげ職人来場〉
草履の底ゴム取り替え・鼻緒すげ直しなど、はきやすく調整いたします。(一部有料)
お手持ちの草履、下駄をお持ちください。
草履修理、鼻緒すげ替えなどご相談お受けいたします。
=============================
特別企画
「福助足袋 試し履き体験」
足に合う足袋のサイズが見つかります。
=============================
※「名匠展」はご来場ご予約不要ですが、あらかじめご覧になりたいものなどがございましたらメールかお電話にてお知らせいただけましたら幸いです。
<お問い合わせ先>
名匠庵 本社ショールーム
〒465-0097 名古屋市名東区平和が丘4丁目299
TEL. 052-772-4682
FAX. 052-776-5800
地下鉄東山線 一社駅から徒歩7分
一社駅(北口)からご連絡くだされば、お車にてお迎えにあがります。お気軽にお問い合わせください。
駐車場 10台有
皆様のお越しをお待ちしております。
【名匠展】2月の催し「如月 名匠展」2月17日(土) ・18日(日) – 付け下げきもの名品会 –
名匠展2018年2月の催しのご案内
と き : 平成30年2月17日(土) ・18日(日) 10時〜17時
ところ : 特選きもの「名匠庵」(名古屋市名東区平和が丘4丁目299 → MAP)
「付け下げきもの名品会」
入学式・卒業式の付き添い、
お宮参り、七五三参列、
お茶会、観劇など
幅広い用途に役立つ「付け下げきもの」を展示販売いたします。
※和装小物の取り扱いもございます。
〈おしなぶれ〉
□ きもの・帯各種
振袖・黒留袖・色留袖・訪問着・付け下げ・色無地・小紋・袋帯・名古屋帯・長襦袢・お宮参りきもの・七五三きもの・全国産地紬・喪服類・和装小物・和のインテリアなど
□ きもの相談会
きものお手入れ(クリーニング)・染め替え・ご寸法直し
コーディネートや着付のコツなど、ご相談いただけます。
□ あたたか肌着特集
まだまだ寒い日が続くこの季節。
足袋や肌着など最新のきもの防寒グッズをご紹介いたします。
=============================
特別企画
「福助足袋 試し履き体験」
足に合う足袋のサイズが見つかります。
=============================
※「名匠展」はご来場ご予約不要ですが、あらかじめご覧になりたいものなどがございましたらメールかお電話にてお知らせいただけましたら幸いです。
<お問い合わせ先>
名匠庵 本社ショールーム
〒465-0097 名古屋市名東区平和が丘4丁目299
TEL. 052-772-4682
FAX. 052-776-5800
地下鉄東山線 一社駅から徒歩7分
一社駅(北口)からご連絡くだされば、お車にてお迎えにあがります。お気軽にお問い合わせください。
駐車場 10台有
皆様のお越しをお待ちしております。