温故知新
今日、8月30日から9月4日火曜日まで
愛知県豊橋市
ほの国百貨店7階美術画廊で
「昭和の染織展」を開催しています。
昭和初期、政府より公布された
奢侈品等製造販売制限規則により
金糸・銀糸の使用、絵羽の制作は不可能となり、
西陣は休業状態となりました。
そのような状況下、
「昭和時代」に円熟期を迎えた染織作家達。
古より連綿と続く染めと織の技術を
彼らがいかに開花させ次代に遺したか。
来年5月の改元を前に作品を展示し振り返っています。
この染織展のために数ヶ月かけて少しずつ、
改めて作家の皆様の経歴をまとめる作業をしておりました。
戦争、終戦、高度成長、バブル期という
激動の昭和時代に
染め、織を生涯の仕事と定めた先生方は
先達の作品や、直接の指導、小さな古代裂から
多くのことを学びとり
ご自身の創作活動にいかすべく
研鑽を積んでこられたのだという事を
改めて実感しました。
ある方は西洋の旅の風景に影響を受け、
また、ある方は東方の出土品の織物に魅せられ
それぞれの道を極められました。
改めてその経歴とともに
作品を手に取り、
一枚のきものにたっぷりと込められた
技術の素晴らしさ、
きものの魅力を再発見しています。
この催し、
9月4日(火)まで、
ほの国百貨店 美術画廊にて開催中です。
ぜひお出かけくださいませ。