紬のきものを作務衣に
お客さまから
「お母さまの紬のきもの」を「ご主人様の作務衣」に
作り替えたいとのご依頼をいただきました。
紺色の無地の紬きものです。
仕立やさんと寸法の打ち合わせをしまして
生地が足りないことがわかり、
もう一枚黒地の紬きものをお預かりして
それぞれ「解き・洗い張り」をいたしました。
そして出来上がったのがこちらです。
「男性用紬作務衣」お客様に許可をいただき、掲載させていただきます。
催事の時には必ず紬の作務衣を着ている営業部長が
ご主人様のイメージでデザインをさせていただき、
紺色の紬をメインの色に、
黒色の紬を差し色にしてデザインしました。
動きやすさを重視しつつ、
スマートで、もたつかないシルエットになるように
仕立てをさせていただき、
とても喜んでくださったそうで安心いたしました。
ところでこちらの作務衣は上衣、ズボンとも
単衣仕立てです。
着やすいよう上衣に「肩すべり」をつけました。
ズボンの内側には腰から膝下まで当て布をしています。
痛みやすいズボン前面にも内側に当て布をつけました。
名匠庵では
お客様のきものを解いて、
または反物から、
作務衣やポンチョなどをお作りいたします。
手元、足元をゴムや共生地で作った紐で
調整できるようにしたり、
ズボンをもっと幅広く、
上衣の両脇にスリットを入れたり、
ポケットの数や形などご希望を伺って
お仕立ていたします。
(もちろん既製のM、Lサイズで仕立て、という
シンプルなご注文も可能です。)
男性用、女性用、お子様用、海外の方用など、
作務衣についてご相談いただけます。
メールにてご来社日ご予約の上どうぞお越しください。